ついに壁を越えた記念すべき日
7月に背泳で1,000M泳ぎきったのに続いて、今日クロールでも初めて1,000M泳ぎきった。
この1年以上壁にぶち当たっていて、500Mがやっとという具合にちっとも距離が伸びなかったのだけれど、ついに楽々と1,000M達成!
壁を越えた!!!これは記念すべき、かなりうれしい日になりました。
ヤッター!
毎日1時間以上のウォーキングが功を奏した?
特に泳法を変えたわけでもなく、思い当たることは1ヶ月前から続けているウォーキング。都合がつくかぎり毎日1時間以上、ときには2時間近く歩いてきた。今回距離が伸びたのは、おそらく下半身を中心とした筋肉が増えて、スタミナがついたためと想像してる。プールでは積極的にビート板で下半身強化してきたのに、ウォーキングの方が効果があったとは。想定外です。
以前、スポーツクラブのトレーナーから「ウォーキングは運動ではない」なんて言われたけれど、こうなるとそれはかなり疑わしい。少なくともこれだけ続けてると、明らかに下半身の筋肉はついている。これは立派な運動ですよ。体重配分やバランスを意識しながら歩いているから、特に腹筋から下が鍛えられてます。
体作りは食事から
また、この3週間ぐらい前から食生活も見直してるからそれも関係してるかな?
以前はカロリーを控えめにしていたのだけれど、普段から野菜とたんぱく質を積極的に取るようにして、甘いものとパン類はこれまで以上に控えて、ご飯を十分食べるように変えました。さらに、しっかり泳ぐ時エネルギーが切れないよう、その前の食事はいつもより多めにご飯を食べる。スイムのあともタンパク質とご飯を少し食べる。
このきっかけは、以前観たグランパスの栄養管理師さんのドキュメンタリー。グランパスはJリーグの中では最も早く専属の栄養管理師を雇ったということなのだけれど、スポーツと食事の関係の大切さをこんこんと力説してました。ベジファーストとか、試合の前に何を食べるかとか、そのほかいろいろ。
いずれ、何か本を買って勉強しなければ。
そろそろスピードを
今日は1時間しか時間がなかったから、クロール1,100M、背泳1,000Mと最後にクロール50Mをラストスパートで飛ばして時間切れ。これまでより全然疲れ方が違う。余裕の1時間、2,150Mでした。大まかに時間を計っているけれど、長距離をゆっくり泳ぐ時は、クロールで2min/100M、背泳で2.5min/100Mくらい。ええ、自慢できるようなものではありません。
ウォーキングを続けて、スイムがこの調子でいけるようなら、スピードを意識して目標を立てることも視野に入ってきた。
最近のコメント